三郎四郎がスコープドッグを作るとこうなる


1/20スコープドッグですが
戦車とかジープの使い込んでボロボロと言うイメージで言ったらOKと
いらぬ知恵を入れられて今こんな感じ。
ガシガシのウェザリングはまだこれから入れます。


ベアッガイはわけあって赤と緑。
禁忌な組み合わせなんですけどね、補色といってあまりよろしくない。
まあ、できあがってのお楽しみ。
***********************
新規事業開始にあたり
*株主募集中*
詳細はご連絡下さい
***********************
提供:神雷工房 零戦模型委託なら是非当工房へ *零戦バカ一代記* *合成画像劇場* *宮藤な痛機模型* *トゥルーデな痛機模型* *あずにゃんのむすたんぐ* |

スポンサーサイト
三郎四郎がリアルを追及するとこうなるスコープドッグ

フレームを青竹色で塗装
これは零戦を代表とする日本海軍機の機体内部の構造の色で
部材の耐腐食の為に塗ったものが結果的にこういう色になったってことで



ボルトの類に運用マーキングとして黄色を塗装
こういうものは、「メンテナンスの為にここを弄るのよ」という明示をするために
注意喚起の色を使う。


ダクト?かな?
まあ、こんなかんじ
***********************
新規事業開始にあたり
*株主募集中*
詳細はご連絡下さい
***********************
提供:神雷工房 零戦模型委託なら是非当工房へ *零戦バカ一代記* *合成画像劇場* *宮藤な痛機模型* *トゥルーデな痛機模型* *あずにゃんのむすたんぐ* |

三郎四郎陣中日記:三種盛り

サウザンドサニー号のキット付属フィギュアが貧弱なので
ある限定ストラップを転用しようと
脳天の傷を埋めているところ。
ストラップの金具はずしっぱなしじゃ芸がねぇ。

1/20スコープドッグは部品洗い。
この後に悲劇が…
三郎四郎:あれ?足りない。…ちょっと風呂場見てくる
ないなあ
作業場かなあ
もう一回風呂場
…無い。切腹か。止めてくれるな!
松 治 郎:他の部品に挟まってるんちゃうん
三郎四郎:ソレダ!っていうか有った!おれの2時間返せ謝罪と賠償をくぁwせdrftgyふじこ
松 治 郎:お後がよろしいようで。

ベアッガイも着手。仕上げとかイメージはまだ秘密。
ヒケやヤレがひどいです。
バンダイさんもう少し真面目に仕事してください。
***********************
新規事業開始にあたり
*株主募集中*
詳細はご連絡下さい
***********************
提供:神雷工房 零戦模型委託なら是非当工房へ *零戦バカ一代記* *合成画像劇場* *宮藤な痛機模型* *トゥルーデな痛機模型* *あずにゃんのむすたんぐ* |

三郎四郎陣中日記


三郎四郎にやらせるとこうなるという。
ミリタリーだったらカーキにしちゃえと。
生命維持装置とかいろいろ余計なパイプもつけてしまえと。
落ち着いた色合いでいいんじゃなかろうか。
たぶんアニメがオレンジ色だったのは、投げ出されて白兵戦は想定してなくて
救難捜索用の派手な色だったのかなと松治郎は思った。
三郎四郎:軍服やったらカーキやろが
松 治 郎:設定ってやつ理解してくれよ
三郎四郎:海軍さんやったら白い軍装もあるがな
松 治 郎:宇宙ですwうちゅう
三郎四郎:秋水が成功していれば大日本帝國もいずれロケットをだなあ
松 治 郎:えーかげんにしなさい。
毎日がこの調子である。
三郎四郎の時間は昭和19年ぐらいで止まっているのかもしれない。
二人とも四十路なのにいい加減落ち着きなさい。
***********************
新規事業開始にあたり
*株主募集中*
詳細はご連絡下さい
***********************
提供:神雷工房 零戦模型委託なら是非当工房へ *零戦バカ一代記* *合成画像劇場* *宮藤な痛機模型* *トゥルーデな痛機模型* *あずにゃんのむすたんぐ* |

三郎四郎陣中日記:1/20スコープドッグ作成

ボトムズのスコープドッグ 1/20 を作成中。
アニメを全く知らないので植村から入れ知恵を注入されながら。
・戦車やジープみたいに、もう使い込んでボロボロくらいがいい模様。
・前作ったキュベレイはエースのピカピカの機体だが、あれとは全く逆。
ボロボロに使い込むのは得意よ。任せなさいw。


リベットも表現

こういうパイプの類はフールプルーフ(バカでも間違えない運用)の為に塗り分けちゃえ。

フットバーに穴あけ。モニター?の処理は思案中。
***********************
新規事業開始にあたり
*株主募集中*
詳細はご連絡下さい
***********************
提供:神雷工房 零戦模型委託なら是非当工房へ *零戦バカ一代記* *合成画像劇場* *宮藤な痛機模型* *トゥルーデな痛機模型* *あずにゃんのむすたんぐ* |

三郎四郎陣中日記:帆ーっ帆っ帆っ!!

さてとデカール貼るのです。

ここから骨を貼ります。

さてと、小物をこれから苦労するんですよ。
***********************
新規事業開始にあたり
*株主募集中*
詳細はご連絡下さい
***********************
提供:神雷工房 零戦模型委託なら是非当工房へ *零戦バカ一代記* *合成画像劇場* *宮藤な痛機模型* *トゥルーデな痛機模型* *あずにゃんのむすたんぐ* |

三郎四郎陣中日記:ほーっ!ほーっ!ほ!

サウザンドサニー号は帆まで進捗
画像は帆の吊り金具のマスキング

帆の本体はアメリカ海軍標準色よりよさげなのを選んで塗装した

さて、道具の掃除になやんで、一時期はここには書けないルートからトルエンを仕入れようとも考えていたのだが
試しにツールクリーナー改を買ってみた。
よく落ちる。
すんごいよく落ちる。
例えて言うなら6年ほどタバコを吸った部屋の壁にマイペットを吹き付けたくらい気持ちよく落ちる。
あえて難点を言うなら臭いがきついのと
落とした塗料が分離しないので、再利用はできないというとこだ。
また、薬剤として激しいので、間違った部分を漬けてしまうと一発で侵食するであろう点注意が必要。
***********************
新規事業開始にあたり
*株主募集中*
詳細はご連絡下さい
***********************
提供:神雷工房 零戦模型委託なら是非当工房へ *零戦バカ一代記* *合成画像劇場* *宮藤な痛機模型* *トゥルーデな痛機模型* *あずにゃんのむすたんぐ* |

三郎四郎陣中日記:サメ

シャークサブマージ3号だっけ?
塗装してます。
色のもれがあるといけないので、ストライプは1本ずつ処理。

まあ、こんな感じ。
昔、漁船に乗ったことがあります。
中学生の頃友達の家が大きな網元で、体験乗船という遊び半分で
「ハマチが釣れたぞ!皆で食べよう」
と、その漁の晩飯に刺身やら味噌汁やらどっさり出されました。
脂っこくて美味しい美味しいと子供連中はばくばく食べていたのですが
今思うと大人は箸をつけていませんでした。
その後子供連中は激しい下痢に襲われ、ふなべりから離れることができませんでした。
実はハマチというのはウソで、それはサメだったという…。
***********************
新規事業開始にあたり
*株主募集中*
詳細はご連絡下さい
***********************
提供:神雷工房 零戦模型委託なら是非当工房へ *零戦バカ一代記* *合成画像劇場* *宮藤な痛機模型* *トゥルーデな痛機模型* *あずにゃんのむすたんぐ* |

三郎四郎陣中日記

帆柱というのか、あの後案外楽にいける方法がみつかったので
予想より短時間でできあがったのだが、マスキングの量を見るとどんよりしますw

そしてシャークサブマージ3号に着手
細かいマスキングの為に手持ち工具フル動員です。
国家総動員であります。
あと少しで完成だ。
と、思いたい。
***********************
新規事業開始にあたり
*株主募集中*
詳細はご連絡下さい
***********************
提供:神雷工房 零戦模型委託なら是非当工房へ *零戦バカ一代記* *合成画像劇場* *宮藤な痛機模型* *トゥルーデな痛機模型* *あずにゃんのむすたんぐ* |

三郎四郎陣中日記

サウザンドサニー号。帆柱のロープをマスキング
これだけで90分かかってもう頭の毛はピンチです。
作業があとこれの3倍残ってるんです。
松治郎 :なに情けないこと言ってんの、こんなのぺぺっと貼るだけちゃうん
三郎四郎:よく見んかい!、ロープが互い違いなんじゃあ!!
松治郎 :あ…すげー極悪なデザインだな。
三郎四郎:もう死んでいい?
松治郎 :死ぬならラバウルに着いてから
三郎四郎:たまらんわwww
いっそ削って本物の紐なり糸なりを接着するとか
塗装でももうすこし楽する方法もありそうだが強行
納品の暁にはだれかチョコパフェ奢って下さい。
糖分は脳みその栄養です。
***********************
新規事業開始にあたり
*株主募集中*
詳細はご連絡下さい
***********************
提供:神雷工房 零戦模型委託なら是非当工房へ *零戦バカ一代記* *合成画像劇場* *宮藤な痛機模型* *トゥルーデな痛機模型* *あずにゃんのむすたんぐ* |

- 神雷工房カウンター
- アクセスランキング